原産業株式会社
全国のオフィス・テナントビル等の鉄鋼造物における現場溶接・管理を高品質に行います。
私たち、原産業株式会社は建築現場における溶接工事全般を担っています。中でも特に「品質管理・溶接管理」に力を入れており、溶接工だけでなく溶接管理の人材を増やし品質を高めていくという方針により、多くの取引先から高い評価を頂いて成長を続けてきました。主にオフィスビルや倉庫といった大型建築に携わる事が多く、高度な技術を要する特殊な溶接や高品質・高耐久が求められる状況にも対応。「お客様との約束をした製品を引き渡す。」という当社の企業理念のもと、すべての案件において最高のパフォーマンスを発揮して要望にお応えしています。
企業概要
法人名 | 原産業株式会社 |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 3名 |
法人の本店住所 | 東京都葛飾区東新小岩5-2-9 |
代表者 | 代表取締役 原 正宏 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 110,000万円(2022年度) |
従業員数 | 74名 |
設立年月日 | 1991年03月28日 |
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 |
Webサイト | https://harasangyo.jp/ |
勤務地 | 東京23区 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

20代後半 男性
2022年7月入社
職種:施工管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
派遣として入社したことがきっかけで仕事にやりがいを見出し、会社の将来性を感じ共に成長していきたいと思ったため
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
見習いとして溶接前の検査やエクセルを使った書類作成などをしています
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
自分が関わった物件が無事に完了したときの達成感や自分の働きを評価してくれる点
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
良い意味で変化はなく、より責任感のある仕事だなと感じています
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
努力やプロセスなども評価してくれる社風

30代前半 男性
2019年4月入社
職種:施工管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
施工管理の中でも特殊な溶接管理の業務に興味が沸いたため
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現場溶接工事の施工管理
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
自分が携わったものが残ること、利用されている様子が分かること
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
新人に厳しいイメージだったが、仲間思い、後輩思いの社員が多い
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
本人のやる気、頑張りをよく見てくれている、やればやるだけ評価されていく

30代前半 男性
2022年9月入社
職種:施工管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
派遣で働いていた頃に先輩や社長から誘っていただいたのがきっかけです。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
溶接前検査が主ですが、職人の段取り替えやNGが出た時の是正前後の記録を撮って報告する仕事も任されています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
最後までやり遂げた時には、その建物携わった達成感があり嬉しく思います。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
派遣で働いていた頃と入社前と後とでは、イメージとか印象は変わらなかったです。みんな優しかったですし親切で接しやすい印象でした。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
職人と管理との関係性がとても良いです。職人と管理がお互いに尊敬し合っている点がとてもいいと思っています。
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人
