株式会社わたなべ住宅設備

心温まるお湯を作り出し、東京都民の生活を支える。

弊社は、東京都住宅供給公社の指定協力店として、都営住宅や公社住宅等(公営住宅)の給湯器・風呂釜・浴槽(バスタブ)などの設置工事やメンテナンス。及び、空家住戸の補修工事などを行なっています。お風呂・シャワー・キッチンなどの、お湯を作る出すエキスパートとして、快適な生活を提供して社会に貢献しております。

企業概要

法人名 株式会社わたなべ住宅設備
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
本事業を適用する採用人数(専用枠) 2名
法人の本店住所 東京都江戸川区一之江6-19-5
代表者 代表取締役 渡邊 正幸
資本金 1000万円
売上高 25000万円(2021年度)
従業員数 8名
設立年月日 1963年06月01日
業種 建設業・建築設計業・測量業
Webサイト https://watanabe-jyutakusetsubi.jp
平均年齢 35歳
平均勤続年数 10年
勤務地 東京23区

気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

20~40代の若いスタッフを中心に、社員同士はもちろんのこと、社長に直接意見を言えるほど風通しの良い環境で、全員未経験からのスタートでありながら、日々成長しております。

男性

30代半ば 男性 
2011年7月入社

職種:施工スタッフ

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

求人票を見て

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

給湯器・風呂釜・浴槽など住宅設備機器の設置工事。他、修理など

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

工事や修理を行なった際に、居住者の方々に「ありがとう」「助かった」など、喜んでいただけること。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社前は現場仕事なので、少し怖いイメージが有りましたが、分からない事が有ればすぐに聞けて助けてくれる環境だと思います。全く怖くないです。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

社員一人一人が助け合いながら、働ける社風だと思います。

男性

20代後半 男性 
2015年2月入社

職種:施工スタッフ

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

自宅の給湯器が壊れて使用出来ない事が有り、当たり前に水や湯が出て来るありがたみを感じ、自分で機器の設置や修理が出来るように成ったら良いと思ったためです。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

現場調査・施工内容の説明・日程調整・部材発注から工事施工に至るまでまかされています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

目標を達成し成長している事を実感すること。あの時出来たら良いなと思っていた事が出来るように成り、資格も取得して現場も任される事により、責任有る施工を通してもっと成長して行きたいと思います。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

給湯器の交換・修理だけのイメージでしたが、集合住宅の浴槽を取外し、次の入居者のために清掃して再設置したり、電気工事や給湯配管を通したりなど色々な事がたくさん有り、単純な作業ばかりでないので面白いですよ。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

風通しが良いとか皆仲が良いとか書くと怪しまれるかもしれませんが、本当に風通しが良く仲の良い会社だと思います。

男性

20代半ば 男性 
2021年1月入社

職種:施工スタッフ

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

未経験でも可能で、興味がわいたから

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

浴室・浴槽の清掃や、給湯器・風呂釜・浴槽などの機器設置工事

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

最初は出来なかったことが、段々と出来るように成っていく事が、やりがいに繋がっています。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

専門的な仕事で難しいのかと思っていましたが、先輩たちが丁寧に教えてくれて未経験でも全く問題ないと感じています。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

個々に行なう作業も有れば、先輩達と行なう作業も有り、チームで一丸となって仕事に取り組んでいる社風だと思います。

未来の仲間へ

建替えしたばかりの綺麗な社屋で一緒に働きませんか。20代~40代まで幅広く経験豊富な先輩が、一人前に独り立ち出来るまで一から仕事を指導させていただきます。
  長い年数を働くうちに責任有る仕事を任せてくれる、そんな社長や先輩達が居ます。残業も殆ど無いので、プライベートも充実出来ます。
  是非一緒に働きましょう。
スタッフ一同、お待ちしております。

太田 博之 工事部工事部 部長

 

株式会社わたなべ住宅設備

設立年月日
1963年06月01日
従業員数
8名