株式会社小原建設
鉄筋鉄骨造コンクリート造建物の新築工事・リフォーム工事 不動産業
企業概要
法人名 | 株式会社小原建設 |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 2名 |
法人の本店住所 | 東京都新宿区早稲田町67番地 |
代表者 | 代表取締役 湯江 智千 |
資本金 | 4,550万円 |
売上高 | 10億円(令和3年度、2021年) |
従業員数 | 22名 |
設立年月日 | 1968年01月27日 |
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 |
Webサイト | http://koharak.com |
平均年齢 | 51歳 |
平均勤続年数 | 20年 |
勤務地 | 東京23区、東京23区以外、東京以外(埼玉、神奈川、千葉) |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

26歳 男性
2020年4月入社
職種:工事部(施工管理)
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
施工管理の知識や経験を得るために会社を探しました。大手企業の大規模な現場では管理担当を分割されてしまい、多様な知見を得られないと思いました。そこで低層階の建物を主に扱っており、歴史の長い小原建設へ入社しました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
工事部にて現場の管理をしております。日々進んでいく工事に臨機応変に対応し、設計者や監理者との打ち合わせや職人さんへの指示を行っています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
予算管理や工程の調整、納まり等を自身の提案や指示によって現場を動かしていくため緊張感があります。上手くいった時の達成感や失敗した時の反省の経験は、現場しか感じられないと思います。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社前は小さな会社で細々と仕事を請け負っているイメージでしたが、実際は大手や上場企業の物件が多く、長い歴史で積み上げられた信頼と実績やお客様との良い関係性が仕事に繋がっていると感じました。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
従業員は少ないですが、社内体制がしっかりしている為、メリハリのある社風です。仕事終わりの懇親会等では皆が和気あいあいと会話しています。
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人
もっと見る